2024-11-01から1ヶ月間の記事一覧
コンビニスイーツを買った。 見たことないパッケージだったが、シュークリームにハズレはない。チョコクッキー的な味のシュークリームかな?なんて、ささっと選んだ。 これを。 はむはむと食べ出し、ノーマル味に、あれ?とパッケージを見ると、チョコクッキ…
映画「レッド・オクトーバーを追え!」 冷戦時代のソ連軍下、潜水艦乗りの神と呼ばれるラミウス艦長(ショーン・コネリー)率いる潜水艦レッド・オクトーバーは演習のため出航した。 直後、ラミウス艦長は厳重に保管されていた命令書を焼却&ついでに一人殺…
映画「キングピン/ストライクへの道」 監督:ファレリー兄弟 キャスト: ウディ・ハレルソン ランディ・クエイド ヴァネッサ・エンジェル ビル・マーレイ ※ネタバレを含みますので、ご注意ください。 スポーツトーナメントものでもあり、ロードムービーでも…
娯楽映画の黄金時代宣材に見る日欧映画 @インスティトゥトセルバンテス東京 2023年 映画ポスター展。デザイン最高でっす。昔の映画ポスター、ヤバし。日本向けの洋画、海外向けの日本映画のポスターと資料が入り雑じっていて、楽しい。大胆な構図、少し褪せ…
宇宙空間にクエスチョンマーク見つかる。 このニュースに腰抜かす。 そのクエスチョンマークがこちら。 真ん中、はてなマークが!! 信じられんほどに、しっかりクエスチョンマーク。 これはNASAの宇宙望遠鏡で捉えられた。地球から相当に遠い所。このクエス…
Hello Kitty展の側を通る。 東京国立博物館 2024年 特別はにわ展を見に東京国立博物館に行った。チケットを買おうと売り場に行くと、入り口に注意書きが貼ってあった。 「Hello Kitty展の当日券はありません」 ソールドアウトなのか、オンラインチケット販売…
モネ 睡蓮のとき 国立西洋美術館 2024年 咲き誇る花。ザ・睡蓮とも言える一枚 国立西洋美術館の常設展示にて、奥行きのある大部屋の一番奥にモネの睡蓮が飾られている場所がある。水面に広がる睡蓮の葉と花、水に反射する空がくっきりと実在感も持って見える…
にゃー 変な夢を見たので記録しておこう。(緑太字部分は夢です) 私は動物に触れないのだが見るのは好きで、いつか猫を飼えたらと夢見ている。だからだと思う。仔猫が夢に出た。 近所から仔猫をもらえることになったと家族が言う。ちょっと見てみたいと窓を…
映画「アイス・ロード」 監督・脚本:ジョナサン・ヘンズリー キャスト: リーアム・ニーソン ローレンス・フィッシュバーン アンバー・ミッドサンダー ベンジャミン・ウォーカー ※ネタバレを含みますので、ご注意ください。 鉱山でのガス爆発事故。閉じ込め…
挂甲の武人 国宝指定50周年記念 特別展「はにわ」 東京国立博物館 平成館 2024年 「挂甲の武人」5体勢揃い!のパネル飾り 和の色をバックに戦隊物風 えらい人が詰めかけていた。平日だというのに、チケットを買うのに長蛇の列。埴輪は大人気だな。 トップバ…
映画「ナイト&デイ」 ほんとによく出来てるな。 何度も見た映画なのだが毎回楽しめる、よい映画だ。 トム・クルーズとキャメロン・ディアスのアクションものだけど、純然たるコメディ。とても楽しい。 間違いないアクションシーンがたっぷりと。そして、主…
映画「ザ・イースト」 キャスト ブリット・マーリング アレクサンダー・スカルスガルド エレン・ペイジ / エリオット・ペイジ トビー・ケベル パトリシア・クラークソン ※ネタバレを含みますので、ご注意ください。 元FBIエージェントのサラは民間の諜報会…
「ターミネーター2」 デデデデ、デデン。 来たな、来たなー!このリズム、やばいよ、やばいよ、闇夜に閃光! 現れたよ、しゃがみ裸ん坊。 真っ裸でバーに寄り、体格マッチした男から革ジャン、ブーツセットを頂いて、ターミネーターと言えばの、あの黒づく…
映画「ロッキー3」 監督・脚本:シルヴェスター・スタローン キャスト: シルヴェスター・スタローン カール・ウェザース バージェス・メレディス タリア・シャイア バート・ヤング ミスター・T ※ネタバレを含みますので、ご注意ください。 試合開始。ロッ…
夕刻のラッシュアワー。電車が発車しない。 「お客様の荷物が挟まり、緊急停止ボタンが押されました。」とアナウンスが入った。 しばらく経って発車すると、車内アナウンスで経緯が明かされる。先のアナウンスでは荷物挟まりと言っていたが、「トラブルがあ…
映画「エブリバディ・ウォンツ・サム!! 世界はボクらの手の中に」 監督:リチャード・リンクレイター キャスト: ブレイク・ジェンナー グレン・パウエル タイラー・ホークリン ゾーイ・ドゥイッチ ※ネタバレを含みますので、ご注意ください。 バカ学生映画…
映画「光る眼」 監督:ジョン・カーペンター キャスト: クリストファー・リーヴ カースティ・アレイ マーク・ハミル ※ネタバレを含みますので、ご注意ください。 B級映画の鬼才ジョン・カーペンター監督作品の中でもめちゃ低い評価を受けることで知られる「…
ツタンカーメンの青春@角川武蔵野ミュージアム2023年 初めての角川ミュージアム。想像以上の塊感。迫力。 角川武蔵野ミュージアムを正面から見る。窓はない。 水辺の奈良美智作の女の子モニュメントがとても可愛く、入り口でまず和む。ショップにミニチュア…
映画「GODZILLA ゴジラ」 監督:ギャレス・エドワーズ キャスト: アーロン・テイラー=ジョンソン 渡辺謙 サリー・ホーキンス エリザベス・オルセン ブライアン・クランストン ジュリエット・ビノシュ ※ネタバレを含みますので、ご注意ください。 ハリウッ…
ストップモーション・アニメ 「冒険大陸アニアキングダム」 斬新な主人公たち。真ん中の水色はコツメカワウソ。 MXテレビ(TOKYO MX)をご存じだろうか。視聴者と製作費が少ないことをとっておきの自虐ネタとして活用しつつ、伸び伸びと番組作りをしている東…
山本作兵衛展 @東京富士美術館 2022年 いつか見たいと思ってた山本作兵衛の絵。八王子までえっちら、おっちらと。東京富士美術館。初めて行く。八王子駅から、さらにバスに乗り換える。八王子駅からのバス便がすさまじくて、北口だけで14番乗り場まであり。…
LOVE ロバート・インディアナ @新宿アイランド 西新宿。行き交う車両の大音量がそっくり吸収されるような、静けささえ感じる雨の日。長い横断歩道の向こうに大きなLOVEの文字。 愛でしょう?とこちらに真っ直ぐに確認を求める。 1995年に新宿アイランドに設…
「チャイルド・ファインダー 雪の少女」 レネ・デンフェルド:作 細美 遙子:訳 チャイルド・ファインダー。”子ども見つけ屋”とルビが振られている。そんな職業名はないのだが、その高い実績からナオミはいつしかそう呼ばれるようになった。 米国では子供が…
映画「バービー」 監督:グレタ・ガーウィグ キャスト: 定番バービー......マーゴット・ロビー ただのケン......ライアン・ゴズリング ※ネタバレを含みますので、ご注意ください。 悲しいミーム騒動でげんなりしたけれど、見に行きやした。バービーワールド…
映画「トレイン・ミッション」 監督:ジャウマ・コレット=セラ キャスト: リーアム・ニーソン ヴェラ・フォーミガ ※ネタバレを含みますので、ご注意ください。 定年間近の保険会社を冒頭解雇されるリーアム。失意の通勤列車内で粋な女に話し掛けられ、なぜ…
楳図かずお先生が逝去された。 大好きな楳図先生。ショック。喪失感がじわじわときている。 楳図先生、サバラ! 私は恐怖漫画は怖いので基本的には見ないのだが、楳図先生だけは見てきた。友達に勧められて「洗礼」、「へび少女」を見たのが初めだった気がす…
ピーポくんいた! 四谷警察署のガラスショーケースに、同僚の警官らと並んでポーズ。 笑顔が素晴らしい! 今日も我々を見守ってくれたまえ。 仲良く、ご苦労! ランキング参加中【公式】2024年開設ブログ ランキング参加中雑談
映画「ゴジラ-1.0」 米アカデミー視覚効果賞受賞のゴジラ。 昭和を感じる懐かしい霞んだ色合い。「ALWAYS 3丁目の夕日」のテイスト、ここにゴジラ! ゴジラ映画をきちんと見たことはそれほどないのだが、もちろんゴジラは知っている。 が、自分のゴジラ像と…
映画「ブレイド」 ヴァンパイア・アクションもの。 ヴァンパイアに噛まれた妊婦から産まれたブレイド。言わばヴァンパイアと人間の混血となったことで超人的な身体能力を持ちながら、日光の下でも活動できるという特質を持ち得た。 主役ウェズリー・スナイプ…
コスチュームジュエリー 美の変革者たち @パナソニック汐留美術館 2023 開館20周年記念。力が入っている。写真ではどうやっても出ない実物の質感、重量感に、最初の小部屋から興奮のるつぼに!次から次へと、これでもか、これでもかと怒濤のごとく、ボリュ…