謎めいたヒーロー、ゴジラ。なぜ助けてくれるのかね?

映画「GODZILLA  ゴジラ

 

監督:ギャレス・エドワーズ

キャスト:

アーロン・テイラー=ジョンソン

渡辺謙

サリー・ホーキンス

エリザベス・オルセン

ブライアン・クランストン

ジュリエット・ビノシュ

 

 

※ネタバレを含みますので、ご注意ください。

 

ハリウッド版ゴジラ。。。もとい、グゥォズィラッ。

 

いったい、ゴジラは何作制作されているのか。どのゴジラを見たのかもわからなくなっているけど、なんだかすごそうなので見てみよう。

 

お、いきなりケンさんが出ている。ケェン・ワテュナァブエ。

 

ママ役のジュリエット・ビノシュ、若干小ざっぱりしすぎてるかもだけど、ベリーショートが似合うな、なんて思っていたのもつかの間、緊急事態勃発でビノシュは死んでしまう。え?登場シーン短か!

 

ま、これは主人公の幼少期の説明場面なので、短いのです。本題に入らないといけませんので。

 

ママの事故死により、同じく日本の原子力発電所で働いていて、ママの死を直接見ることになってしまったパパと、すっかり大人になり自身も家庭を持っている主人公フォードは微妙に冷たい関係になってしまっている。パパがママの事故死に執着し過ぎておかしくなっていると息子は思うのだが、これはゴジラ映画。パパはおかしくはなくて、ゴジラのせいに決まってるのだ!放射能といえばゴジラなのだ。でもまだゴジラは姿を現してはいない。

 

事故以来、現場は立入禁止地区となっていた。勝手に侵入するパパと息子。見つかって取り調べを受けてる間に、また地震のような異変が始まる。

「取り返しがつかなくなるぞ!」パパの警告。

 

そこにケンさん再登場。何もかもを知っている様子。どこまで知っているのか?

すぐに判明。だってゴジラを囲っていたのだ!ゴツゴツした背中。いたーーーー。

 

鎖か何かでくくっていたようだが覚醒してしまったようで、怪力でそんなものはちぎる。なんせゴジラなので。暗くて全貌がまだよく分からないが、で、でかいのですが??そして脚が細いのですが?巨大蜘蛛に見えたけど、どういうこと?と混乱。ハリウッド版のニューゴジラはスマートなのかもしれない?などと考え、一旦落ち着こう。

 

巨大蜘蛛かゴジラか不明だが、未確認生物のそれは施設を全てぶち壊して去っていった。死者多数。パパも死ぬ。ケンさんは同施設にて秘密プロジェクトを長年に亘り担当している博士だった。

 

死者による人手不足のため、この緊急事態に息子フォードも協力することになる。ケン博士と同僚の女性(サリー・ホーキンス=半魚人(!)と恋に落ちる映画「シェイプ・オブ・ウォーター」主役の人)らに事の経緯を説明される。パパは間違っていなかったことが発覚。しかしパパはもういない。「何か言っていなかった?」と聞かれるも、どうかしてると聞く耳を持たなかった自分を悔やむ。

 

ここでついさっき去っていた未確認生物がゴジラじゃないことが明かされる。は?その名もムートー。蛾みたいなものらしい。。。モスラ??モスラトリビュートか?

 

恐っ!飛んできたムートー。中国風寺院に違和感あり。

 

ムートーの全貌。素晴らしい造形。羽もあって飛行も可能。

 

しかもムートーはメスでオスを求めて求愛の鳴き声と共に彷徨い中&派手に街を破壊中。もう誰も止められません。。。たぶん、ゴジラ以外は!

 

さて、息子フォード。ケン博士達とムートー、ゴジラに対処するのかと思ったら、「サンフランシスコに戻りたい。」とか言って日本脱出するつもり満々。日本の危機に米軍出動中でフォードも軍人。大尉でもあるのだが。とんだ主人公だぜ。

 

フォードがやる気なくても、他の米軍兵士はマジ頑張ってくれてます。ここら辺がハリウッドなのか、ムートーとの闘いは怪物退治というより、兵士の描写を主軸にした戦争映画といった風が強い。

 

サンフランシスコ行きの飛行機に乗るために電車に乗り込んでいたフォードだったが、なんやかやあり、成り行き上フォードは戦いに巻き込まれる。

 

後半、ついにゴジラ登場。で、でかくないですか??

ゴジラは作品ごとに大きさが変わり、年々大きくなっている傾向があるという。

 

ムートーも三度登場。しかもオスも登場し、愛のくちづけ。出会えたのだね💛応援します。愛のハネムーンで何処かに飛んで行っちゃってください。

 

出会えたふたり。愛を交わす💛

 

サンフランシスコへ脱出したいフォードだが、怪物に爆弾を仕掛けるのに爆弾処理班が人員不足。成り行き上、またも戦いの場へ出動することになる。やる気ない割には素直に従うフォード。上官の言うことは絶対ですからね。

 

全体的に画面が暗くて、よく見えない。暗い画面は粗が見えづらいのだと思う。ムートーどこ?ゴジラどこ?だんだんと出し惜しみしているのに気付く。

 

ほんと、どこ行っちゃったんだろうねぇ。なんて思っていたら、ムートーの脚なの?みたいな所がドアップされ、タコ脚みたいなビジュアルが。吸盤?と思ったそれはどうやら卵。透けた吸盤から赤ちゃん達が元気に動いてるのが見える!まずいね、これは。というか、子供出来るの早くてびっくり。この調子だと卵突き破ってみんな出てきちゃうぞ。収拾つかなくなるぞ。エイリアン的状況。リプリー

 

ばっちんばっちんが続いているらしいが、もう画面真っ暗でよくわからない。スタジアムに集合のフォードやケン博士ら。ゴジラがスタジアム内に横たわっている。ムートーどうしたの?ほんとに暗くてよく分からなかったのだが、ゴジラがムートーをやっつけた模様。

 

なぜ、ゴジラはムートー退治に出てくれたのか?それは語られていないような気がする。ケン博士が何か語っていただろうか?たぶん、語っていない。ムートーが現れたらゴジラも来ると思う、とは言っていたが。

 

しかし”なぜ?”はこの際どうでもいいのだろう。戦いを見せたいだけ。でも画面真っ黒でよく見えない。なんだ、この映画は!?

 

ムムーンと立ち上がり、スタジアムを後にするゴジラ。ヒーローとして東京湾に潜っていく。さよなら、ゴジラ。また会おう。